気ままに分析

石橋を叩いて渡っていきます。

東京優駿と馬体重

近年のクラシックでは、大型馬の台頭が著しいと言われている。

本当にそうだろうか? 確かめたのだろうか?

自分の目で確かめてみよう。オカルト競馬くんはそう思い立った。

 

f:id:okarutokeiba:20200518150456p:plain

 

とりあえず、過去30年間の東京優駿3着までの馬体重を見やすくしてみた。

最低馬体重は430kg、

最高馬体重は542kg。

1着馬は444kg~514kgで70kgの間に収まり、

2着馬は430kg~520kgで90kgの間、

3着馬は430kg~542kgで112kgの間に収まる。

 

1着馬の平均は478.9kg、中央値は482kg、増減は、最大+16kg、最小-8kg。

2着馬は平均は480.4kg、中央値は483kg、増減は、最大+6kg、最小-12kg。

3着馬は平均は479.9kg、中央値は473kg、増減は、最大+16kg、最小-4kg。

 

1着馬の最頻値は480~489kgまでの8頭、

2着馬は490~499kgまでの8頭、

3着馬は460~469kgまでの7頭となっている。

 

さて、大型馬の定義とは何だろうか。500kg以上からではないかと思う。

 

その基準で10年ごとにデータを見てみると、

第57回から第66回までは、1着馬では1頭、2着では2頭、3着では0頭。

第67回から第76回までは、1着馬では3頭、2着では2頭、3着では5頭。

第77回から第86回までは、1着馬では1頭、2着では1頭、3着では5頭となっている。

これだけ見れば、それほど多くなっているとは思えない。

 

平均値でも見ていきたい。

第57回から第66回は、1着馬では474.4kg、2着では474.2kg、3着では454.2kg。

第67回から第76回は、1着馬では483.6kg、2着では490.8kg、3着では488.2kg。

第77回から第86回は、1着馬では478.8kg、2着では476.2kg、3着では497.4kg。

これなら、確かに、全体的に大型化してきていると分かる。

ただ、1着馬だけは480kg前後で推移している。何か理由があるのだろう。

 

440kg以下の超小型馬は、

第60回3着ナリタタイシン

第59回2着ライスシャワー

第57回3着ホワイトストーンの3頭のみ。

 

530kg以上の超大型馬は、

第80回3着アポロソニック

第78回3着ベルシャザールの2頭のみ。

 

勝ち馬の最高馬体重は514kg

ディープスカイアイネスフウジン

 

5番人気以内の450kg以下の馬券外

14年4番人気12着レッドリヴェール牝馬)410kg

12年1馬人気4着ワールドエース446kg

99年4番人気4着オースミブライト444kg

97年4番人気9着サイレンススズカ432kg

96年2番人気4着ロイヤルタッチ440kg

96年5番人気9着ミナモトマリノス444kg

95年3番人気8着オースミベスト440kg

92年3番人気12着サクラセカイオー442kg

90年2番人気5着ハクタイセイ448kg

90年4番人気9着ユートジョージ450kg

 

5番人気以内の510kg以上の馬券外

18年2番人気5着ブラストワンピース532kg

17年4番人気6着アルアイン516kg

14年2番人気5着トゥザワールド516kg

11年3番人気12着デボネア530kg

04年4番人気6着ダイワメジャー536kg

03年4番人気4着サイレントディール520kg

01年2番人気5着クロフネ510kg